一昨日一眼レフを買い,昨日,そして今日も学校に行く前に撮影に出かけた。もちろん行先は常磐線 金町駅。順光で撮れるチャンスだった。

●東京メトロ16000系 16113F AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)
最初に来たのは16000系だった。思えば16000系も増えたもんだなぁとw まあまだまた6000系も現役だけれども。
嫁が来ればいいなぁと思いつつも,性能を確認するために撮ってるようなもんだから,来なくても今日は気にしないつもりだった(来てくれたらそりゃ嬉しいけどww)。
そして,そのときは突然やって来た。何ヶ月も前からやりたかったこと。一眼レフで嫁を撮影したかったこと…。接近放送が鳴り,遠くに目を移してみると,なんだか見覚えのある顔が…!

●209系1000番台 マト82編成 AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)
シャッターを切った瞬間,思わず絶句してしまった。せっかくの一眼レフなのに…せっかく嫁が来たのに………。
「本番に弱い人」っていうのがまさに当てはまった瞬間である。思わぬ形で,それも突然来た嫁車,209系1000番台 マト82編成。「なんでもっと広角で撮らなかったんだろう…」そう思っても,もはや後の祭り。ちゃんと撮れたらブログのヘッダー画像とか,Twitterの背景画像にしようと思ったのに,これではどうしようもない() まあ顔はきれいに写ってるから,アイコンにはできるんじゃないんかなww
その後,一目散に嫁に向かって飛び乗った。いつものことであるが,その姿を自分で振り返ると,「ああ俺らしいな」と自分でも思ってしまったのはここだけの話。一眼をぶら下げながら乗ったときの周りの目線がものすごく痛かったw
こんな写真じゃどうしようもないので,またいつか撮りに行く(多分・ゼッタイw) ここは順光になってる時間が早いんだよなぁ…。ただ,大迫力のある写真はやっぱりここじゃないと撮れない。
当ブログをご覧いただきありがとうございました。当ブログをさらによりよいものにしていくために,下の投票もよろしくお願いいたします。




